アビオン行政書士事務所 提供

セスナのパイロットが運営する千葉のドローン専門行政書士事務所。全国対応。歯科医師でもあり、しんかわ歯科クリニックの院長です。航空法に接してきた経験を生かして、ドローンと有人機の共存と発展、空の安全のお手伝いをしています。
  • アビオン行政書士事務所HP
  • しんかわ歯科クリニックHP
  • x(twitter)

「ドローン」の記事一覧


ドローン国家資格、その他最新情報

  • 更新日:2024年2月26日
  • 公開日:2024年2月21日
  • ドローン
(↑ 群馬県にある有名な赤城山。その山頂にある大沼です 。雲の切れ間から奇跡的に見えました。) こんにちは。ドローン行政書士のシンカワモトキです。 2月7日、GMOメディア主催の「ドローン登録講習機関監査の現状と課題点に […]
続きを読む

5例目の第二種型式認証の申請が受け付されました。

  • 公開日:2024年1月12日
  • ドローン
(↑ 東京湾に浮かぶ「風の塔」を北側から。東京アクララインの通気施設です。遠くに横浜ベイブリッジが見えます。 ) こんにちは。ドローン行政書士のシンカワモトキです。  令和6年1月9日、国土交通省は株式会社センチュリーの […]
続きを読む

初のドローン第二種型式認証が行われました。

  • 公開日:2024年1月7日
  • ドローン
(↑ 上空から見た埼玉スタジアム。都心から北上する時のランドマークのひとつ ) こんにちは。ドローン行政書士のシンカワモトキです。  令和4年12月22日、改正航空法に基づき、登録検査機関による安全基準等への適合性の検査 […]
続きを読む

業務用FPVドローンに必要な無線局開局とは

  • 更新日:2024年1月7日
  • 公開日:2023年12月6日
  • ドローン
(↑ 今回の写真は少しマニアックなところです。600フィート(180m)上空から見た、東京湾は富津沖の第二海堡。わかる人にはわかるスポット。) こんにちは。ドローン行政書士のシンカワモトキです。 FPVドローンを業務で飛 […]
続きを読む

包括申請と個別申請

  • 更新日:2024年1月7日
  • 公開日:2023年11月23日
  • ドローン
(11月上旬に松本空港に飛んで行った時、途中で撮影した浅間山です ↑ 。まだ紅葉にはちょっと早かったです) こんにちは。ドローン行政書士のシンカワモトキです。 航空法で特定された飛行範囲・飛ばし方(合わせて特定飛行と言い […]
続きを読む

ドローン免許をすぐに取らなくてもいい人達とは?

  • 更新日:2024年1月7日
  • 公開日:2023年9月18日
  • ドローン
(大型フェリーの発着する大洗港を西側から。北浦方面から海岸線を北上してからこの後は笠間市方面に飛行) こんにちは。ドローン行政書士のシンカワモトキです。今回はドローン免許を取らなくてもいい人達、という話をします。 これま […]
続きを読む

飛ばすドローンによって身体検査基準は違うの?

  • 更新日:2024年1月7日
  • 公開日:2023年8月3日
  • ドローン
(セスナ機から見た茨城県の涸沼。南西から大洗海岸方面を望む) こんにちは。ドローン行政書士のシンカワモトキです。今回はドローン免許取得に必要な身体検査基準について説明します。 ドローン免許(正式には無人航空機操縦者技能証 […]
続きを読む

ドローン免許の取り方 主に2通りあります。

  • 更新日:2024年1月7日
  • 公開日:2023年7月28日
  • ドローン
(セスナ後席から見た日本一大きなハート、渡良瀬遊水地の谷中湖) こんにちは。ドローン行政書士のシンカワモトキです。今回は、ドローン免許の取り方について概説します。 ドローンの免許は、国家資格として認められた「無人航空機操 […]
続きを読む

ドローン操縦資格 一等資格と二等資格の違いとは?

  • 更新日:2024年1月7日
  • 公開日:2023年7月16日
  • ドローン
(セスナ機から見た鴨川付近の海岸) こんにちは。空飛ぶ行政書士のシンカワモトキです。 日本では2022年12月5日から、民間資格ではなく、国家資格である「無人航空機の操縦者技能証明制度(操縦ライセンス制度)」が開始されま […]
続きを読む

ドローンと航空法

  • 更新日:2024年1月7日
  • 公開日:2023年7月12日
  • ドローン
(セスナ機から見た新横浜駅と日産スタジアム)  こんにちは。空飛ぶ行政書士のシンカワモトキです。 本体とバッテリーの合計重量が100グラム以上のドローンには、航空法が適用されます。 具体的には、機体の登録と操縦者の登録、 […]
続きを読む
  1. 1
  2. 2
  3. 次へ

最近の投稿

  • ドローン国家資格、その他最新情報
  • 5例目の第二種型式認証の申請が受け付されました。
  • 初のドローン第二種型式認証が行われました。
  • 業務用FPVドローンに必要な無線局開局とは
  • 包括申請と個別申請

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月

カテゴリー

  • ドローン
  1. アビオン行政書士事務所 提供 TOP
  2. ドローン
© 2023 アビオン行政書士事務所 提供
  • シェア
  • TOPへ